水回りの掃除
水回りの掃除と運気
- 2014-02-17 (月)
- 清掃スタッフのつぶやき
●水回りの掃除と運気
ブログお読みいただきありがとうございます。クリーナズスタッフ横山です。
古くより、「運が悪ければ水回りを掃除せよ」といいます。これは、実に的を得た言葉なんです。
具体的には、水には気が集まりますから、その水が清ければ清い気を発しますし、水が汚濁していれば邪気を発するようになります。また、逆に、双方向・感応道交の世界ですから、汚濁した水には邪気が集まる。清浄な水には清気が集まる、とも言えます。いづれにせよ、水は溜めると、淀みますから、家屋回りでは
・水を溜めない。(池の水は流れるようにする。流れを作るのが困難であれば、ポンプなどで循環させる)
・雨あがりに、水たまりはないか確認する。水たまりがあれば土を盛る、セメントを厚くするなどで水が流れるようにする。
家屋内では、
・台所の洗い物はためない。
・毎日のトイレ掃除。
・湿気の多い場所は、換気の工夫をする
・窓をふさがない。(天気の良い日は窓を空ける。押入も開け、布団を干す)
・水槽の水は定期的に交換する。
などとなります。
アセンション(次元上昇)とは、こうした日常の生活を正していく、ここから始まるのです。そういう意味でも水を意識した掃除は効果が高いのです。どうぞ、毎日の掃除の中で、水の助けを借りて、賢く掃除して下さい。
もし、ごみが溜まりすぎて、自分ではどうしようもないという方、水回りが汚れすぎて、自分たちには手に負えないといった方は私たちがお手伝いします。1度綺麗になると、今度から汚さないよう、運気が落ちないようにと習慣づけていけるのではないでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
部屋片付け・ゴミ屋敷整理のクリーナーズ
フリーダイヤル 0120-469-466 お問い合わせ
─────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12 TEL 06-6774-3333
東京支社 〒107-0062東京都港区南青山6-11-9
VillaSKビル2F TEL 03-5664-3707
・臭気判定士(臭気測定実務従事者)・産業廃棄物収集運搬業許可
・古物商許可・建築物ねずみこん虫防除業・医療環境管理士(感染予防対策スペシャリスト)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━